2014年12月04日
ハーブ畑のコリアンダー
店主アミールの畑は今、コリアンダーがすくすくと
育っています
コリアンダーは、おもにファラフェルに使います。
アミールいわく、売っているハーブとは、香りがぜんぜん違うらしく
おいしいファラフェルを作るのには、
香り高いフレッシュハーブが不可欠らしいです。
時間があるとうちのワンちゃんを連れて、せっせと畑に出かけていきます。
大事に育てています。
2014年12月03日
ひよこ豆を使ったもう一つの一品
イスラエルの国民が愛してやまないファラフェルに続き
もう一つひよこ豆を使ったお料理がフムスです
店主アミールの作るフムスは もう~!おいしくて!おいしくて!
おもに外国ではピタパンと別に出てきて、パンを手でちぎってフムスを
くっつけて食べておられますが、当店ではその食べ方と
ピタパンの中にフムスをすでに挟んであるものも、お出ししています。
(ピクルスは別オーダーになります。)
(こんな感じです。オリーブは別オーダーになります。)
2014年12月02日
金魚ちゃんたち、庭に泳ぐ。
今日は夏ごろの、大雨の日の様子をどうしても
お伝えしたくて、ブログに載せさせていただきますね
なぜって、「ファラフェルガーデン」の庭の鉢に金魚がいるのですが、
大雨で庭に水が溜まり、金魚ちゃんたちが鉢から出て庭中を
すいすい泳いでいたのです。
その日の高野川です。水かさがすごく増えていました。(ファラフェルガーデンの2階から。)
泳げるほどに水かさが増えました。
縦に並んで泳ぐキュートな金魚ちゃんたちです。
かわいい♪
かわいい♪
庭は水はけ良く作られているので、ほんの数分で水は無くなっていきましたが
金魚ちゃんたちは、ちゃんと自分たちで鉢に帰っていきました。
庭の近くの席に座っておられたお客様も、写真を撮っておられました。
ブログに載せて皆様にも、この癒される光景をご紹介できてうれしいです。
2014年12月01日
お子様連れにどうぞご利用ください。
「ファラフェルガーデン」の2階、座敷スペースがあります。
外人の方にも座敷は人気です。
段差もあまり高く作っていないので、小さなお子様にも安心です。
座敷の後ろの大きな窓から、叡山電車が走っていくのが見えます。
出町柳の風景の一コマですね。
2014年12月01日
晩秋の鞍馬寺
行ってきました、鞍馬寺
大きな門をくぐりぬけ、清いお水で手を洗い、さあ!
急な山道を登って行きます。
どんどん上へ行くにつれて、体の邪気が出て行って
澄んだ空気が、体を清めてくれました。
(入口です。)
本殿の前、パワースポットに立っています。
不思議とスーと軽くなった気がしました。ほんとです。
鐘を突くところもあります。心に響く音 はぁ~ リラックスです~。
叡山電車の鞍馬駅には、こんな大きな天狗もあります。
さぁて、鞍馬を満喫したら叡山電車に乗って、出町柳「ファラフェルガーデン」に
レッツゴーです~!
おいしいお食事でおもてなし!

2014年11月29日
美味しいお水でお食事をどうぞ!
「ファラフェルガーデン」の、お水は
(株)ゼンケンの浄水器を使用しています。
いろいろな自然食品屋さんで取り扱っているので、
ご存知の方も多いかと思います。
美味しいお水でお食事をどうぞめしあがれ
2014年11月27日
仕込みをするアミール店長
今日はチキン料理のシュニッツェルをご紹介いたします。
もともとはオーストリアから来ているものです。
(シュニッツェルの仕込をしています。真剣です。)
イスラエルが建国した時、多くのユダヤ人がイスラエルに戻ってきました。
シュニッツェルはその時イスラエルに来たようです。
イスラエルはそのように、いろいろな国からのお料理がアレンジされ
オリジナルなお料理となっているものもあり、多種多様に富んでいます。
人種もとてもミックスです。
これがシュニッツェルです。これもおいしいです~。レモンをかけてめしあがれ!
ぜひお試しください(*^_^*)
2014年11月26日
アフタヌーンにおすすめのアラビックコーヒーとバクラバァ
3時ごろ美味しいコーヒーとスウィーツをお探しの方
「ファラフェルガーデン」のおすすめ、アラビックコーヒーと
バクラバァはいかがですか?
アラビックコーヒーは
カルダモンと言うスパイスが入っています。
アラビアのコーヒーにさらにコクが加わった薫り高い味です。
バクラバァは
パイ生地の層にクルミやピスタチオを挟んだ
中近東を代表するお菓子です。
これをセットでいただくと、気分は中近東
アラビックコーヒー600円+バクラバァエリート(ピスタチオとクルミ 各300円をセットで。)=1000円
(残念ながら写真のポットでコーヒーは出てきませんが。近い将来ポットで出す予定です。
右はチョコレートブラウニーです。こちらもコーヒーとよく合います。)
お試しください!他では味わえないおいしさです
2014年11月26日
出町柳駅前の紅葉
出町柳駅前もまわりが濃く色づいてきました。
ファラフェルガーデンの2階からも川沿いに深い秋を感じられます。
ぜひ、ゆっくりしに来てみてください。
いま、どこに行っても秋の景色で京都はきれいですね。
2014年11月24日
早朝の清水寺行ってきました。
朝6時に開門する清水寺仕事前に行ってきました。
今日も良いお天気で、すがすがしい朝でした。
音羽山の中ほどにあり、京都タワーも一望出来て
やはり世界遺産!ビューティフルでした。
朝早くからでも観光客の皆さん来られていました。
お昼間だとかなりの人、 人、 人でしょうね。
ぜひ早朝の清水寺おすすめです